今週のお題「お弁当」
我が家は5人家族。
私、夫、小学生が2人、幼稚園児が1人、という家族構成です。
夫の昼ご飯は、毎日私が作ったもの。
おにぎりふたつと、野菜スープ。
数年前に「昼にも汁物が食べたい」と聞き、スープジャーを使ってみて、以来ずっとこのスタイルです。
容量小さいけど、パッキン洗いやすいコレが好き。
小学生2人は、毎日学校給食。ありがたい。
卵アレルギー長男も、今の学校では除去対応献立が多く、代替持参の機会もずいぶん減った。
幼稚園児は、月に数回のお弁当日があるだけ。助かります。
が、4月に入り幼稚園は午前保育の日が増え、預かり保育利用のため、お弁当を毎日用意するようになりました。
すると、準備をしている様子を横目に見た小学生が、
「お弁当いいなーーー」
と言ってくる。
「こないだ花見ピクニックでお弁当食べたじゃん」
と言うと、
「そうなんだけどー」
という。
家族でお出かけのときの弁当は、
『みんなの分を使い捨て容器に入れて』
『ラップおにぎりを袋に入れて』
だから、
【わたしのお弁当箱】
で食べるお弁当とは、違うんだろうなぁという気持ちは、まあ、分からないでもない。
一方、当の園児。年中さんです。
プレ保育の頃、『お弁当体験をする』という活動のため、弁当箱が必要になった。
当初は『食べない子』だったから、100均のデザート入れみたいな程度のやつ。
環境に慣れたころ、大変ありがたいことに、頃合いよくサンタさんが弁当セット一式プレゼントしてくれましてね。
マリオ。
園児向け定番、360ml容量。
これね、
もうね、、
……小さい。
全然足りない。
確かに、長男のときも年中くらいで大人用のでかいのに変えた気がする。
そうかー。。
大きくなったね。
余談ですが私は子供の弁当に、時間も労力も割かないタイプなので、
第一子のときから、『基本冷食』です。
おいしいよねー冷食。自然解凍OKのは更に嬉しい。
色々揃えなきゃなー
さて、私自身はというと。
お弁当らしいお弁当、食べてないなぁ。
給食調理で働き始めた私。
当然ながら昼ご飯は給食、という日が多いわけで、これはこれでハッピーではありますが。
猛烈に、「お昼に◯◯が食べたい!!」と思うこともしばしば。
たまに食べてたスーパーのジャンバラヤ弁当がちょっとだけ恋しいよ。
引っ越してもうそろそろ9ヶ月。
この街のおいしいお店を、いまだよく知らない(そもそも店の絶対数も少ないけど)
このお弁当話をきっかけに、おいしいお店を開拓できたらいいな。
なかなかまとまった時間が取れず、書きたいネタが書けないままのブログライフ。
進撃の話も(1月の話)
娘の推しの話も(これまた1月の話)
仕事の経過も(3ヶ月たったよ)
鬼滅の話も(映画のこととか鬼滅祭とか!もう放送始まるね!)
たくさん書き残したいことはあるんだけど。
あっという間に時間が過ぎるね。
ということで気軽におしゃべり気分で。
お題にのってみました。
(と言いつつ書き始めからかなり日が経っている安定の私)