私と家族の道標

10歳娘と7歳&3歳息子との日々。

雑記

新しいテレビに思う

先々月、テレビを買い替えました。 12年前、結婚したとき買ったREGZAは、3年ほど前、内蔵ハードディスクが故障。 読み込まない、 録画できてない、 果ては 録画したものが破損して、 呪いのビデオみたいになったwww なので外付けHDDを新たに接続し、 Eテレを…

アパートのトイレと風呂の排水が悪くなった話

事案発生です。 ある日ふと、 トイレの水位が安定しない ような気がする??となりました。 更に時折、 流しても空回りする感じ 子が流したあと、ちゃんとガッコンしたー??みたいな。 流せてるときもあるから、勘違いかな?と思うも、 よくよく気にしてみ…

転勤決定

今の地に引っ越すための転勤辞令から、丸8年を迎えるこの春。 ついにきた、異動通達。 とりあえずね、 2月末じゃおっせーーーーわ と言いたい。 5人家族で住めそうな良物件がありません! 昨年、おうち買っちゃう問題に揺れた我が家ですが、 残念ながら?少…

はてなブログのキャンペーンに当選した

1月、はてなブログの特別お題 『わたしの2022年・2023年にやりたいこと』 に便乗したブログを書きました。 www.milestone0123.net で、そのブログについて、 『抽選でキャンペーンに当選しました、Amazonギフト券1000円分あげます』 ってメールを頂きまして…

ぶろぐのこと

たまには日記ぽく 最近、古い記事を修正したりしています。 文体?が気持ち悪かったりするのを直したりして。 当初ブログを始めたときに、子育ての記録になればと思った。 その感覚は今でもあって、まとめとして、長文で書くことが多い。 自分で情報として過…

人生で初めてライブに行く

YouTubeで『推し』ができたのは、2020年秋のこと。 2019年春に開設されたそのチャンネルは、いわゆる音楽系YouTuber。 男性2人の音楽ユニット、 【MELOGAPPA(メロガッパ)】です。 2022年春、 MELOGAPPA初、全国5都市【Zeppツアー555】が行われました。 (チケ…

カセットコンロの未使用ガスボンベを処分する

【卓上カセットコンロ】、使ってますか? アパート生活の我が家は、使う機会がありません。 だって、壁付けのキッチンに立ってさ、背中側にすぐダイニングテーブルがあるんだもん。 調理中のダイニングテーブルは、配膳しながらの作業台にほぼ等しい。 なも…

明けましておめでとうございます

2023年が幕を開けました。 皆さん素敵な新年をお迎えになっていますように。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます! 我が家はというと、 例年7日あたりから子供たちの学校が始まるのですが、、 (残念ながら)今年は連休明けからということで……まだ続く冬休…

『人生で一番幸せな時』

ドラマ『PICU 小児集中治療室』を見ています。 第9話、主人公役の吉沢亮さんと、その母親役の大竹しのぶさん。 ふたりが話すシーンで、 回顧する母親の台詞として、出てきた言葉。 『思えばお母さんにとってあの頃が、人生で一番幸せな時だったかもしれない…

映画を劇場で見るということ

『すずめの戸締まり』、見に行きました。 10月の新海誠IMAX映画祭で行った『君の名は。』以来の映画館。 やっぱり映画館はいいですね。。 『すずめの戸締まり』は、想像以上のスケールで、とても良かった。 公開前の公式情報から、 「見るのに覚悟が必要そう…

2.5再び

初日公演の配信視聴により、初観劇した、 【舞台鬼滅の刃 其之参 無限夢列車編】 いわゆる、『2.5次元舞台』。 kimetsu.com 結局、全28公演の最終・大千秋楽公演の配信もぶじ(?)お買い上げ、期間最後まで観劇させて頂きました。 よ、良かった…(TдT) 初演&千…

手帳を選ぶ楽しみ

10月になりました。 少し前から、来年のカレンダーや手帳を店頭でちらほら見かけるようになりました。 今年もあと3ヶ月かぁ。早いなぁ。 子供の頃から手帳が好きで、出回ってくる秋にお店で選ぶのは至福の時間。 ですが、主婦となり母専業となり、のんびり眺…

2.5に触れる

舞台「鬼滅の刃」其之参 無限夢列車。 kimetsu.com オンラインでの配信観劇を致しました。 初めての、2.5次元体験……!! 面白かった! すげーや2.5次元! ネタバレはしません、 苦手意識のあった2.5次元世界に踏み出した今の気持ちを、 初観劇で感じた気持ち…

夏休み計画、催行の是非に揺れる(ただの愚痴)

旅行の計画を立てました。 遠方に住む90近い義祖母に会いに、我が家5人家族+義両親と、現地集合の夏休み旅行です。 www.milestone0123.net でも状況が状況なので、、なんとも言えない。 ルートは我が家が、新幹線+レンタカー、 義家はdoor to doorでマイカー…

柚子の木の生命力!

ゆず湯に使ったユズの種を発芽させ、ベランダで育てています。 元は実家の庭で収穫したユズ。 いくつか鉢植えにして育てたけど、 ①ベランダの狭さ ②日光不足の懸念 から、一部を実家に嫁に出したりして(日本語…??) 長男が0歳の冬に植えたそれらの株は、も…

初めてスマホ機種変して後悔しかなかったけど炎柱によって救われたお気持ちの話

ラノベみたいなタイトルですみませんwww 丸5年近く使ったスマホを、ついに機種変しました。 ら、 もう全然違って、 いや悪い意味で思ってたんと違って、 そりゃもう色々違って、 機種変しなきゃ良かったなぁぁぁぁ、 ってなったんですよ正直。 が、 カスタマ…

5人家族、ソファーをサイズダウンする

小4長女のスペースを確保すべく、アパートの模様替えをしています。 リビングの使い方も変えたくて、思い切って3人掛けのソファーを廃棄することにした。 ソファー横に収納棚(※鬼滅棚)を置くためwww、2人掛けにサイズダウンです! 4人家族×3人掛けソファーの…

鬼滅祭を振り返る

鬼滅祭 ~参周年記念祭~ が先日開催されました。 初日、遊郭編に現地参戦、 二日目、無限列車編にライビュ参戦しました。 ……… …………… 燃え尽きました。 灰に……なった、、、、 (※以下、現地撮影OKエリアの写真少しあります。見たくない方ご注意) 鬼滅祭・遊郭…

推し事を知る3周年

鬼滅の刃の煉獄さん、推しなんですよ。(今更) や、鬼滅のキャラは全部大好きなんですよ、 でもやっぱりね、どうしても群を抜いてね、煉獄さん。 鬼滅にはまってから、もう本当に、色々変わった。 よもやチケットやらグッズ販売の争奪戦の世界に足を踏み入れ…

JRの落とし物チャットすごい!!

先日、アレルギー外来の病院の帰り道、次男の帽子をなくしました。 通院手段は、2路線1乗り換えの電車+徒歩。 気がついたのは帰路も最後、最寄り駅の改札を出たところで、 「寒い!次男帽子かぶろ! …… ……… ない Σ(*゜д゜ノ)ノ」 となりました。 すぐさま改…

70手前の父が鬼滅を見るようになった話

【鬼滅の刃・遊郭編】、ものすごいクオリティで話が展開されていきますね! もう毎週楽しみと、ドキドキと、そしてかなりの寝不足ですww さて先日、冬休み明けの土日に実家へと帰省してきました。 子供たち、夏休みぶりのジジババとの再会です。 そこで私は…

2022年元日、冬休み折り返し!!

新年明けましておめでとうございます。 昨年は、ブログ仲間の皆さんと出会えたり、Twitterを始めて色んな方とつながらせて頂いたりと、とても楽しく素敵な時間を過ごすことができました。 なにげない日々や、情報の共有。 おもしろくって笑ったり、感動や嬉…

蚕になる夢を見た話

夢で、蚕になりました。 息子が。(※2歳次男) いやびっくり。 あ、人面蚕とかではなく! (なんて破壊力の強い言葉…) …… 育ててる蚕が、次男なんです。 (意味不明\(^o^)/) 次男、蚕になる。 前後もあった気がするけど、覚えているのはこんな場面―――― ――――何…

結婚10周年、ライフプランを考える

2021年10月。 結婚10周年を迎えました。 幸せに満ちた(うろ覚えw)あの秋の日、、 披露宴と二次会会場で使ったウェルカムボードを捨てることにしました! 10周年を期に、断!捨離!です!!! さて突然の身辺整理wに踏み切った我が家ですが、この1ヵ月ほど、…

柚子を種から育てて6年目の話

我が家のアパートのベランダには、ユズの鉢植えがあります。 私が生まれ育った実家の庭のユズの木になった実から、種をまいて育成したものです。 まだ花も咲かず実もならず、ほぼ観葉植物として育てています(*^^*) 種をまいたのは、長男が0歳の冬。 ちょうど…

自転車パンクと思ったら虫ゴム劣化をまず疑えの話

ある日の午後。 長男のお迎えに行こうと、後ろに次男を載せた自転車を動かした瞬間、後輪タイヤが「ベチャン。」となりました。 このタイミングでパンク…!!??(´゚д゚`) 2歳の次男は最近ベビーカーに乗ってくれません。 昼寝のため出かけるときに乗せるか…

祖父を思う

少し前ですが。と書ききれずにだいぶ前になりましたが。 祖父が亡くなりました。96歳。 寂しいです。 孫としての思い出を綴ります。長文です。 ******************************* 秋田に住む、父方の祖父母。 実家からは距離…

最終乗車にて振り返る

最終上映初日、無事に鑑賞に行けました。 煉獄さんのバースデーカードも頂けた。 嬉しい。 またスクリーンで見れた。 小さい箱だったけど、やっぱり映画館はいいですね。 無限列車編は、長女の妊娠中以来、実に9年ぶりの映画館でした。 まさか何度も通うこと…

包丁で指を削いだ主婦歴11年目の春

(※痛いの苦手な方、回避なさって下さい) あれはもう3ヶ月も前のこと。 3月末、春休みのさなかに包丁で指をケガしました。 左手中指のなかほどを、ザリッと……Σ(>Д<) もう一品…と思って、、 ほぼガチガチに凍ったマグロを煮付けにしてやろうかと思って、、(…

ヘチ-王座への道- がクライマックス!!

現在NHK総合テレビで放送されている、韓国ドラマ【ヘチ -王座への道-】を毎週楽しみにしています。 ヘチ 王座への道 DVD-BOX1 コロムビアミュージックエンタテインメント Amazon 日曜の夜11時からなので、基本的に録画。 次男の夜泣きも多少ましになったので…