私と家族の道標

11歳娘と8歳&4歳息子との日々。

甘やかしました、

自分を。笑 引っ越して、長らくションボリしていた私。 www.milestone0123.net わたしはわたしを甘やかさねば、 そんな折に舞い込んできた吉報。 茨城県初出店となる、 ufotable cafe TO GO。 ◆テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 リアルタイムカフェ ufo…

5人家族、引っ越しました。

早いもので、引っ越してから一ヶ月がたちました。 いやぁ大変だった回顧録。(せめてもの月イチ更新したいだけ) 引っ越し前、私と2男子で風邪をひいた。 単身赴任してた夫も夫で風邪をひいていて、引っ越し前夜は夜中まで仕事。からの早朝帰宅移動。からの家…

引っ越し挨拶行脚

引っ越しまで一ヶ月を切りました。 ちょうど学校行事があったりして、お会いするママさん達にお礼の言葉をお伝えし始めたところ。 毎日送迎のある幼稚園時代とは異なり、小学校に入学すると、一気にママ友関係は希薄になります(※私の場合) もとから仲のよい…

年賀状、出すべきか出さざるべきか問題

片付けをしていて、切手シートが当選したはずの年賀状が出てきました。 当落だけ確認して、引き取り放置しちゃうタイプ。 んで発見して更に、次郵便局行くときでいいやーとまた放置しちゃうタイプ(ダメ過ぎる) ていうかこの記事も2月くらいに下書きしてたや…

5人家族、引っ越しが決まる

転勤に伴う引っ越しが決まりました。 先日の記事で少し触れたんですが。 www.milestone0123.net あれやこれや思うところはあるし、 この決定が正解かはもちろんまだ分からないけれど。 8年ぶりに家族で引っ越すということで、 しかも5人家族で引っ越すという…

言い間違いを直せない

※下書き放置してたやつ。 修正するのが惜しいので、そのままで載せます。タイムラグお気になさらず※ 末っ子次男、幼稚園に入園しました。 プレであれだけ、駄々っ子を大発揮していた次男が…と思うと、、 入園後の登園数、まだ10回とかなのに、なんかもうすで…

新しいテレビに思う

先々月、テレビを買い替えました。 12年前、結婚したとき買ったREGZAは、3年ほど前、内蔵ハードディスクが故障。 読み込まない、 録画できてない、 果ては 録画したものが破損して、 呪いのビデオみたいになったwww なので外付けHDDを新たに接続し、 Eテレを…

アパートのトイレと風呂の排水が悪くなった話

事案発生です。 ある日ふと、 トイレの水位が安定しない ような気がする??となりました。 更に時折、 流しても空回りする感じ 子が流したあと、ちゃんとガッコンしたー??みたいな。 流せてるときもあるから、勘違いかな?と思うも、 よくよく気にしてみ…

転勤決定

今の地に引っ越すための転勤辞令から、丸8年を迎えるこの春。 ついにきた、異動通達。 とりあえずね、 2月末じゃおっせーーーーわ と言いたい。 5人家族で住めそうな良物件がありません! 昨年、おうち買っちゃう問題に揺れた我が家ですが、 残念ながら?少…

はてなブログのキャンペーンに当選した

1月、はてなブログの特別お題 『わたしの2022年・2023年にやりたいこと』 に便乗したブログを書きました。 www.milestone0123.net で、そのブログについて、 『抽選でキャンペーンに当選しました、Amazonギフト券1000円分あげます』 ってメールを頂きまして…

上弦集結、そして刀鍛冶の里へ!!いざ!

【ワールドツアー】と銘打たれた、特別上映、 『鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』。 遊郭編の10・11話、最高でした。 www.milestone0123.net 遊郭編の、あの劇場版無限列車編を想起させる、最終話エンドロールを経て。 いざ。 上弦集結…!!! やっ…

遊郭編、劇場上映!

『鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』 劇場公開されましたね。 人生で初めて、上映初日、しかも初回に臨むという体験をいたしました。 はーーーーーー 良かった。 素晴らしかった。 遊郭編を劇場で見たい見たい、と言い続けた夢が叶いました。 いや、…

初めての手作りバレンタインに思う

ある日、小4の娘、 「今年はバレンタインに手作りをしたい」 「◯◯ちゃんたちと手作りで交換しようって話になってるの」 と言ってきた。 どんなものがいいかと聞くと、 「前お母さんが作ってくれたやつ」とのこと。 「市松模様にしたい」と。 www.milestone01…

ぶろぐのこと

たまには日記ぽく 最近、古い記事を修正したりしています。 文体?が気持ち悪かったりするのを直したりして。 当初ブログを始めたときに、子育ての記録になればと思った。 その感覚は今でもあって、まとめとして、長文で書くことが多い。 自分で情報として過…

人生で初めてライブに行く

YouTubeで『推し』ができたのは、2020年秋のこと。 2019年春に開設されたそのチャンネルは、いわゆる音楽系YouTuber。 男性2人の音楽ユニット、 【MELOGAPPA(メロガッパ)】です。 2022年春、 MELOGAPPA初、全国5都市【Zeppツアー555】が行われました。 (チケ…

カセットコンロの未使用ガスボンベを処分する

【卓上カセットコンロ】、使ってますか? アパート生活の我が家は、使う機会がありません。 だって、壁付けのキッチンに立ってさ、背中側にすぐダイニングテーブルがあるんだもん。 調理中のダイニングテーブルは、配膳しながらの作業台にほぼ等しい。 なも…

明けましておめでとうございます

2023年が幕を開けました。 皆さん素敵な新年をお迎えになっていますように。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます! 我が家はというと、 例年7日あたりから子供たちの学校が始まるのですが、、 (残念ながら)今年は連休明けからということで……まだ続く冬休…

5人家族、名古屋観光をする

歳末下書き消化祭り第2弾…笑 5年ぶりの義祖母宅訪問のため、夏休みに家族で岐阜へ行きました。 www.milestone0123.net 一晩お世話になり、翌日昼には関東へ帰る準備を兼ねて、車で名古屋方面へ向かいます。 宿泊地は、名古屋駅からJRで一駅、 目指すは≪金山≫…

コロナ禍、義祖母に会いに行く

2022年も終わり間近ということで、勝手に下書き消化祭りします。 半年前の話ね…笑 しかもすごい長い、、 悩みに悩んだ、義祖母宅訪問の旅。 (いや旦那は悩んでないなモヤモヤ) www.milestone0123.net 結局、 帰って4日後に、子供3人同時に発熱→コロナ感染判…

『人生で一番幸せな時』

ドラマ『PICU 小児集中治療室』を見ています。 第9話、主人公役の吉沢亮さんと、その母親役の大竹しのぶさん。 ふたりが話すシーンで、 回顧する母親の台詞として、出てきた言葉。 『思えばお母さんにとってあの頃が、人生で一番幸せな時だったかもしれない…

映画を劇場で見るということ

『すずめの戸締まり』、見に行きました。 10月の新海誠IMAX映画祭で行った『君の名は。』以来の映画館。 やっぱり映画館はいいですね。。 『すずめの戸締まり』は、想像以上のスケールで、とても良かった。 公開前の公式情報から、 「見るのに覚悟が必要そう…

3歳半、やっと心から可愛いと思えるようになった話

我が家の末っ子坊主、ぼちぼち3歳半になります。 最近ね、かわいいんです。 とても。 ようやく、 本当にようやく、そう思えるようになったのが心から嬉しい。 いつか向き合わなければ、記録に残しておかなければと思っていた私の3人目育児を、振り返る。 ※以…

2.5再び

初日公演の配信視聴により、初観劇した、 【舞台鬼滅の刃 其之参 無限夢列車編】 いわゆる、『2.5次元舞台』。 kimetsu.com 結局、全28公演の最終・大千秋楽公演の配信もぶじ(?)お買い上げ、期間最後まで観劇させて頂きました。 よ、良かった…(TдT) 初演&千…

おうち秋祭り!

すっかり秋になりました。 なんなら冬みたいな日もありますね。 コロナ禍により中止されていたイベントやお祭りたちは、この夏から再開されるところが増えたように思います。 スポーツ大会、花火大会、夏祭り、秋祭り。 そんな看板を見る機会も。 (なお行っ…

手帳を選ぶ楽しみ

10月になりました。 少し前から、来年のカレンダーや手帳を店頭でちらほら見かけるようになりました。 今年もあと3ヶ月かぁ。早いなぁ。 子供の頃から手帳が好きで、出回ってくる秋にお店で選ぶのは至福の時間。 ですが、主婦となり母専業となり、のんびり眺…

AOF2022、鬼滅の奏を楽しむ!!

先日、アニメ関連会社のアニプレックスが主催するイベント、 《Aniplex Online Fes 2022》にパシフィコ横浜で現地参戦してきました! アニプレックスさんが携わっているアニメ、これまで色々見てきたけれど、 今回、私の唯一にして最大の目標は。 鬼滅の刃 …

2.5に触れる

舞台「鬼滅の刃」其之参 無限夢列車。 kimetsu.com オンラインでの配信観劇を致しました。 初めての、2.5次元体験……!! 面白かった! すげーや2.5次元! ネタバレはしません、 苦手意識のあった2.5次元世界に踏み出した今の気持ちを、 初観劇で感じた気持ち…

3歳3ヶ月、15㎏超でトイトレ開始

だいぶ秋めいてきましましたね。 5月生まれの末っ子坊主、3歳の夏が終わりゆきます。 一学期の間、幼稚園プレ教室で会う同級生のお友達ママから「トイトレ順調(*´ω`*)♪」と様子を伺うなか、 ①小学生がいるとなかなか朝からバタバタだし、 ②学校から帰ってき…

100均プラダンでピタゴラ水遊び装置をDIY!!

昨夏、ベランダで子3人が水遊びができるようにと、こんなん作りました。 www.milestone0123.net 成果は上々。 台風にも負けず、夏中いっぱい遊びました。 骨組みのワイヤーネットはベランダ放置でも大して劣化しないので、 「また来年作ろうね」 「君たちが…

5人家族、仲良くコロナ陽性になり自宅療養する

悩みつつも決行した、義祖母宅旅行。 www.milestone0123.net 結果、 (実際どうかは分からないけど、旅行でもらってきたとしか思えない) 家族でコロナ陽性、自宅療養して過ごすことになりました。 症状自体は、軽症も軽症の部類でしょう。 受診もせず、解熱剤…