先日、アレルギー外来の病院の帰り道、次男の帽子をなくしました。
通院手段は、2路線1乗り換えの電車+徒歩。
気がついたのは帰路も最後、最寄り駅の改札を出たところで、
「寒い!次男帽子かぶろ!
……
………
ない Σ(*゜д゜ノ)ノ」
となりました。
すぐさま改札のとこの駅員さんに、
「すいません、今降りた電車で落とし物したかもです(;´д`)」と泣きついたら、
「あーーー、、どの電車です??(--)//~」
と若干塩めにご対応頂く。
乗車駅と発時刻をお話しした上で、
「他路線の可能性もあるんですが…」
「だとしたらうちでお答えできることはありませんね」
分かるけどォォ!!言い方ァァ!!!
とりあえず、
『明日以降ここに電話して』の紙をもらう。
その紙には、乗り入れしている全ての鉄道会社の連絡先が載っており、ちょっと気が遠くなった…
捨ててもいいっちゃいいんだけど
なくした次男の帽子は、冬用の毛糸の帽子。
もう冬も終わるし、まぁ安物だし、別に来冬に新規購入したって構わないものではあるんです。
ただ、
『6歳の長男が2歳の頃から使って、次男にお下がりした帽子である』
という、親にとってプライスレスの大きな価値があるものでした。
ちょうど最近、長男が2歳の頃から付き合いのある友人に、
「あ、それ長男くんかぶってたよね、覚えてる~懐かしい~(о´∀`о)」
と言われた帽子。
なかなかキャッチーなデザインで、結構記憶に残るやつ。
家にはもうひとつ、9歳長女が使っていた、ピンクの毛糸の帽子もある。
「これでもいいかな?」
と次男に聞いたら、
「イィーヨゥ、ピンク、カワーイィ( ´∀`)」
と言うので、もうこれでいいかなぁ、、とも思う。
しかしながら。
『娘がもうかぶらないピンクの帽子』を未だ残してあったのは、もちろん親である私の思い出のため。
今回なくした帽子も、残しておくつもり満々だったものです。
寒い冬に、坊主頭の長男の頭を守り抜いた帽子。
お下がりした次男の頭(なお坊主ではない)も、守ってくれていた事実。
(卒園で感傷的気味なのも大いにある…w)
ということで、、
冷静に記憶を辿り遡り、
もう1路線、JRにも聞いてみることにした。
JRのお忘れ物チャット神すぎた
始めに、降りたJRの駅に電話しようと考えました。
そこでびっくり、JRは各駅の電話番号を公表してない、とのこと(*゜Д゜*)
詰んだ……と思いましたが、引っかかってきたのがこちら、
まーーー電話つながらなさそうよねーーーー
からの、
お忘れ物チャット!!!!
①メアドを登録し、
②メールリンクでAIチャット発動
③日時/場所/忘れ物の特徴をチャット入力で送信
④オペレーターさんが検索結果と保管駅をメールでお知らせしてくれる
⑤保管駅にて確認の上、受け取り
というサービス。
さっそく登録。
日時と場所は、駅か電車内かは分からないものの、
乗った電車の時刻、行き先はもちろん分かるし、号車数も思い出すことができました(たまたま長男とアレ何って話をしてたんだ!!)
忘れ物の特徴は、結構細かい分類になっています。
更に補足情報として、文字入力欄と、写真等ファイルまで添付できる仕様。
すげーーー!!!!
百聞は一見にしかず。
スマホを捜索した結果、次男がかぶってる最近の写真はなかったけど、長男がかぶってたときの写真を発見。
トリミングして添付。
写りこんでいない、キャッチーなワッペンのことも文章で付記。
『翌日以降になることも』と書いてあったし、
『オペレーターが検索ー』って人力なのォォ!!
と平伏平伏、
何より数時間前の話だからまだ拾得もされていないかなぁ…とあまり期待していなかったのですが。。
なんと、一時間くらいでメール頂けた。゜(゜´Д`゜)゜。
写真あったの良かったかなぁ…
いっぱい情報載っけておいて良かったぁぁ……(´;ω;`)
お忘れ物チャット利用しての受け取り
『見つかりましたよ』のメール内リンクに飛ぶと、保管駅での受け取り日時や受取人の入力フォームが出てきます。
ちなみに受け取り時間は、今回の保管駅では朝6:30~22:00まででした。
仕事の行き帰りにも助かる設定ですね。
現保管駅での保管期限も明示されており、
『保管期限までに保管場所での受け取りが難しい場合は、保管期限経過後に再度問い合わせを』
といった内容が書かれています。
JR東日本のお忘れ物のご案内ページにもあるんですが、
【駅で保管→集約駅で保管→警察署に移管】
となるらしいんですね。
なので、なるべく近くの駅で保管されててくれ…!!(※交通費)と思ってしまうわけです。
幸いにも近くの駅で保管されていました。
乗り鉄がてら行ってきました!
保管駅の事務室にて、無事回収!!
「これかな?」と差し出された帽子を、バッと掴み取りぎゅっと抱く次男。
探してよかった(´;ω;`)
感謝と感動をお伝えしました。プライスレスぅ……
余談ですがちょっと困ったのが、受け取り日時の登録。
今回の受け取り時間は6:30~22:00だったわけですが、希望時刻の選択肢がなんと15分刻み!
電車の運行は分刻みだもんなぁ、とは思いつつも、到着直前にならなきゃ分かんないよーとも思い、伝達されるか分からないけど、出発前に登録…
と思ってたら、メールきた翌日に、
「明日までに受け取り日時の入力してくれなきゃなかったことにするからね?」
みたいなメールが来たので慌てて入力…
ご厚意で保管くださったものだもん、駅員さんに迷惑かけたくない。。
6歳年長、改札で引っかかる
今回、長男のアレルギー外来通院のための鉄道乗車だったわけですが、
これまで大丈夫だった自動改札、6歳長男が引っかかるようになりました…!
この間卒園したとはいえ、一応まだ未就学児の長男。
なので、鉄道利用の際は、
大人一名(私)の鉄道料金で、
幼児2名(6歳・2歳)の付き添い利用をしています。
↓心配になったので裏とったわよ……(6歳でも小学校入学前は「幼児」です!!!!)
で、今回もいつも通り通ろうとした。
「うふふ(*´艸`*) もうこれが幼児扱い最後の電車なのね、次の通院ではちゃんとカード持たせ」
ピンポンピンポン!!!!
ファー!!!!!Σ( ̄□ ̄;)
長男びびる。
閉じかけたやつに引っ掛かったから尚更。
改札係員さん、目があったから大丈夫そうだったけど一応届け出る。
「すいませーん、一応幼稚園児なんですけどー」
「大丈夫すーよくありますんでー」
ホッ。
次、
ドキドキ
ピンポンピンポン!!!
ひゃーーー!!!Σ(゜∀゜)また!!
長男心折れる。
「長男くん大きいから、引っかかるんだよね、きっと_(^^;)ゞ」
つっても子供の心は納得できませんね。
色々事情は話したけど、
大きいのが悪いことみたいだもんね。
結局当日3回ほど引っかかった。
車酔いするから電車嬉しいと言ってくれてた長男ですが、
「こんなに引っかかるなら酔うのはやだけど車のほうがいい。かも」
程度には心折れちゃいました。
あれバコンってくるから怖いよね。
次乗るときはカード作るからね。
成長が嬉しくもおサイフ的には切ない、
子ども料金×2
の時代がやってきました…
あ、もう3年したら長女大人料金になるぅ……