私と家族の道標

11歳娘と8歳&4歳息子との日々。

当サイトの記事には広告が含まれる場合があります


90cm幅コンパクト学習机を買い直す

我が家は3DKのアパート暮らし。

長男が産まれ、4人家族での転勤を機に住み始めたこの家に、

まさか6年も住み続けるとは思わなかったし、

3人姉弟、5人家族になるのも想定外だったし、

ていうか5人家族になってもなお、この3DKに、

更に末っ子が2歳半になってもなお、この3DKに住み続けてるとは本当に思わなかったし。

 

ということで、

夫+私、

小3(9歳)、年長(6歳)、2歳半

 

5人家族、3DKのアパートにひしめき合って暮らしています。(そろそろ限界…)

 

そんな娘に、コンパクトタイプの学習机を買いましたー!!

これ!

90cm幅で引き出しいっぱい、

シンプルで良いです!!

 

学習椅子はこちら!

 

まだ回転式は使わせたくないのと、下に荷物が置けるのが便利で選びました( *´艸`)

机下に引き出しワゴン置いても、ギリギリ入る横幅のイスです♪

 

アパートでの学習机遍歴を辿る

長女が小学校に入って一年生の頃、宿題はダイニングテーブルでやらせていました。

帰宅後、おやつを食べて、片付けて。

夕飯の支度をしながら、学習のチェック。

年少の長男はリビングで遊び、

0歳の次男は隣室のベッドだったり、リビングに転がってたり、抱っこひもの中だったり。

 

そんな生活が一年近く続いた頃のコロナ時代。

初めての緊急事態宣言と、それに伴う休校措置に備えて、超コンパクトなデスクを買いました。

こんなの。

【60cmの机部分】+【30cmの棚部分】

なにより【奥行きが40cm】というコンパクトさ!!

 

ぶっちゃけ宿題のためにダイニングテーブルを使われるのが、夕飯支度に支障を来してきたんですよね…

 

カラーボックスの派生、という感じですが、 リビング隣の寝室のミニベビーベッドを撤去したら置けるサイズ、ということで見つけたときに即決。

いずれ広い家に越したときにも、キッチン脇とかに私用の机に使えそう、とも思って(いつ来るかなその未来…)

 

初めての『☆自分のスペース☆』にときめき喜ぶ娘。

抱っこひもで次男おんぶしながら、リビングの長男をチラチラ見つつ、マスク縫いながら長女の自宅学習のサポートをしてた休校期間が懐かしいな(訳:私偉い)

 

2年生の学習に挑む娘にとっても、頼もしい相棒でした。

 

小3娘、自分の部屋が欲しい

が、さすがに小3ともなると、リビング隣の勉強がちょっと嫌になってきた。

リビングで遊ぶ弟たちが寄ってくるし、弟のために点けてるテレビも見えちゃうし。

学習以外に、読書や工作、手芸をするときにもみんな寄ってくる。

 

更に、思春期の入り口にさしかかったか、お友達のことで悩んだりもし始めた。

『ひとりになりたい』と言うことが増えてきた。

 

こうなると、

 

「みんなお姉ちゃんのことが大好きね(о´∀`о)」

とは、ごまかせなくなってきた。

 

春には長男も入学

まあ長男の宿題は、しばらくダイニングテーブルで見た方がいいかな?とは思いつつも、彼にもテリトリーは欲しいだろう。

 

ということで、

これ

小3長女に新規購入

 

こっち

年長長男にお下がりすることにしました。

そのうち長男にも新しい机買うからね…!きっと…!

 

新しい机は、PC部屋(旦那部屋)に設置

それまでリビングに置いていたランドセルラックとともに並べて、長女のスペースを確保しました。

PC=旦那スペースとは背中合わせになってるので、お互いが机に向かっていても、さほど気にはなりません。

 

でも

『自分のスペースが欲しい

(→けど現状造れないわ娘ちゃんゴメンね平謝り)』

なので、夫は、

「娘がいるときは自分はなるべく部屋に入らない( ・`д・´)」

と宣言しているw

 

3DK5人暮らしを住みよくしたい

この春こそ異動じゃないかドキドキ、

→セーーーーフ

を繰り返して子供部屋問題を先送りにしていた我が家。

 

昨秋に心せわしなくしてた住宅購入問題は、とりあえず保留になった。

購入も、近隣の広い賃貸に住み替えることも、直近では保留とした。

転勤に伴う引っ越しのタイミングで、3LDKを選択する。

転勤がなかったとしても、遅くとも長女が5年生になる春には、自室を与える

それまでは、3DKで、、あと一年、がんばる。がんばってもらう。

 

一応、そんなふうに決めたんです。

(でも問題を先送りにしただけ感は否めない)

 

なので、今のアパートをいかに住みよくするかが課題で。

PC部屋を子供部屋にして、二段ベッドを置くといった構想も生まれました。

なるべくコンパクトなやつ。

 

でも、9歳と6歳が別室で寝るところが想像できない。

し、本人達にも自信はないらしい。笑

あと寒くなるタイミングで夜間離れるの心配。

 

また、ベッドを入れてしまうと部屋の自由度がかなり狭まるので、まずは日中の長女のスペースの確保を優先、としたわけです。

 

さて実際、組み上げて、長女の荷物の引っ越し開始☆

 

意外に荷物あるな(*゜Д゜*)

 

というのが最初の感想。置ききれないぞwww

 

とりあえず新しい机とスペースにウキウキすぎて、処分しながらのお荷物引っ越しとは行かなかったようなので、

少しずつなんとかします。

 

なんとか、、なってません(実はかなり前の話)

 

虹が出た日のこと

最近、記憶がバグる感じ。

 

お向かいさんに

「大きくなったねー」と言われまして、

「誰のことだ??」と一瞬分からなくなった。

数年前にも、長男に対して頂いてる言葉。

 

引っ越してきたのは、長女が3歳近く、長男が0歳2ヵ月のとき。

そして長男と4歳差で産まれた次男が、もう2歳半。

 

9歳、6歳、2歳。

 

お向かいのお嬢さんも、中学生だったはずなのに今は立派に働かれてる。

 

自分も年とるわけだぁぁぁぁ((((;゜Д゜)))

 

6年半住むアパートをまるっとおさめるように、

虹が大きく、二重に見えた日のこと。

実家の父もまた、一つ年をとった日のことでした(12月の話でしたw去年かよwww)