やばい今年終わるじゃん、というギリギリでの月イチ更新。いつも通り。
ついに2024年も大晦日です。
「今週のお題」によせて、振り返る。
2024年は大変久しぶりに労働を始めた年でした。
パートではありますが、昨年12月に採用が決まり、年明けから働き始めたから、、もう一週間もすれば歴1年。
週3勤務がベースではあるものの、他の皆さんの都合もあるから、週2になったり週4になったり。
週5になると正直しんどい。
体力仕事を終えて、自転車で末っ子の園へお迎え、買い物、家事。
夕方に一眠りしてしまうこともしばしばありますが、子供の夜は遅くはない。
入浴も食事も、時間に追われる日々。
とはいえ、職場の皆さんに恵まれているので、欠勤予定の朝に急に「来れる?」と言われても、(ちょっとでも皆さんの助けになれるなら…)と思うと、声をかけて頂けること自体が嬉しい。
そんな気持ちで働けている。
なんてありがたいことだろうと思う。
そう、
勤務して3ヶ月、仮雇用期間が終わったあたりで感じたこと、
半年たってだいぶ周りが見えてきたあたりで考えたこと、
記事にするつもりはあったんだけどな?
1ヶ月の頃しか書いてないな??
働いて賃金を得ることで、堂々と推し活もできますね。
鬼滅の刃はBlu-rayにお金がかかる。笑
柱稽古編を終え無限城編を待つ今、家の廊下には松島さんが描かれた柱の色紙が出揃った。
疲れた体で玄関扉を開けて見えるは、義勇さんの涼やかな目元だったり、実弥の殺意だったり。笑
蜜璃ちゃんの踊るような表情にはいつも励まされる。
サントラにオーケストラコンサート等、音楽CD商品も今冬の楽しみです。
あれっ
そういえば、
刀鍛冶の里編のオケコン感想も書けてないね??
(壱様の劇伴無かったのがショックだったんだぁ)
進撃の巨人は劇場版になった完結編がたまらない。
TV放映された完結編ですが、劇場の大画面で浴びる進撃はもう、本当に、言葉が出ない。
当初3週間限定上映と言っていたのが、終わる終わる詐欺(←)をしてくれて、1回見て、2回見て。
そして3回目、『轟音シアター』を初体験。すっっごい良かった!!!
年明けには念願の4DXが待っています。
ていうのを記事にしようと思ってたんですよ?
ていうか今年1月に行った大イベント、【ATTACK FES】の感動も記事にしようと思ってたんですが。
あれ?もう一年たっちゃうな??
Mrs. GREEN APPLEは娘と一緒にキャーキャーできる。
映画【White Lounge】は円盤化されてもう劇場では観れないけど、次のゼンジン円盤発売のときもライビュあるといいな。
2025年もライブ行けるといいな。
ていうか
10月に行ったミセスのライブ【Harmony】も、自分の言葉で記事にしようと思ってたんだけどな?
全公演終わったら記憶に残る感動をなんとか記事にしようと、メモだけは殴り書きしてるんだけどな??
思えば一年前のレコード大賞の受賞コメントが、私にとっても明確な沼への入口だったなぁ。
昨日のライラックは素晴らしかった。
年末たくさん聴いたライラックのなかでも一番感動した。
レコ大2連覇、本当におめでとう。
ありがとう。
また彼らの音楽を生で聴けることができるよう、徳を積まねば。お金も貯めねば。
また聴ける音楽と言えば、3月に会えるMELOGAPPA。
娘の卒業式を間近に控えた頃に会えるMELOGAPPA。笑
初めて参加したクラウドファンディングでゲットしたCDは、家族で出かける車のBGMになっています。
サンドイッチマンの2人の名前で音ゲーしたり(?)
お前のお皿は何枚だ、と歌ったり(??)
まさに上級生のシスターのいる弟、がいるので(???)
えぇ、楽しいクルマ時間になりますよ。
良ければぜひ。
という感じで、
まぁ仕事と雑務の隙間に推しを推す一年でした。
忙しいけれど、それなりに充実しているのだと思います。
ブログの更新がなかなかできないのは、続けているぶん、私の記録を残せず悔しいような気持ちもありますが。。
そしてご反応頂いても、こちらから伺えなかったり反応返せなかったりと、不甲斐ない気持ちもあります。。
が、
無理せず、今後もゆるゆると、最低月イチ更新を目標に。
私の生きている記録を残しつつ、生存確認の一助を担うかもしれない、という位置づけのブログです。
思い出を振り返るように、古い記憶も掘り起こして記事にしていきたいと思います。笑
本年もご覧頂いた皆さまへ、
勝手ながらこちらにて感謝申し上げます。
読者登録してくださっている方、
Xから飛んできてくださっている方、
たまたま見つけてくださった方、
直接きてくださってる方もいるのかな。
頭の片隅の片隅に、このブログの記憶のかけらがある方も、、いたりしたらいいな。
明くる年が皆さまにとって良い年となりますように。
私や家族にとって良い年となりますように。
願いを込めて。
2025年の春に花が見られるかなと植えた、菜の花のプランター。
12月初めにつぼみができ始め、おやおや気が早いな、と思っていたら、、
今や完全に青虫の巣窟となってしまいました。
モンシロチョウかな?違うかな?
なんとかしっかり咲いていた1本にも、順調にのぼってきている。
菜の花にも、私たち家族にとっても、どんな2025年になるかしら。
昨日までを糧に、今日を生きて、明日を楽しみにする。
まずはおせちの準備だぜ!!!!
夜は紅白見てCDTV見るんだ!!!!!
しっかり熟睡してくれよ末っ子!!!!!