3歳の息子は、この春幼稚園へ入園します。
6歳の娘は、小学校へ入学。
小学校のほうは先日入学説明会があり、指定教材を受け取りました。
家庭でそろえる筆箱なんかの学用品も、少しずつそろえ始めています。
とはいえ、万万万万万が一の転勤辞令が怖いので、とりあえず教材への名前つけはやらないでおいています(^_^;)
幼稚園のほうは説明会はまだこれからなのですが、入園準備品は3年前の娘のものと同じということなので、こちらも少しずつ支度中。
万万万万万が一があっても幼稚園グッズはだいたい同じだろう、ととりあえず袋物の名前つけから始めています。
周り4辺かがり縫いが指定なのでそれだけでオナカイッパイ。
というお裁縫ができない私、
3年前も今回も、必要なものはほぼ?ていうか全部?市販品で準備しようとお店をこまめにまわっております。笑
ただ、完全市販品はちょっとな、、という気持ちもあって、娘のときにクロスステッチでお名前ステッチテープを作り、袋物に縫い付けました。
手提げ袋、上履き袋、体操着袋、着替え袋、縄跳び袋。
全5種作って縫い縫い。
作った当初は完全にただの自己満でしたが(笑)、3年たつ現在、娘はとても愛着を持ってくれています^^
ということで、今回息子の市販袋物にもつけるべく、クロスステッチのお名前テープ作りを開始!
できあがり~☆☆☆
上から、柴犬・イルカ・お寿司(エビ&マグロ)・ドクターイエロー・E6系こまち(のつもり)。
娘の時はデザインもいちから!でしたが、もうあまりしんどくなりたくないので(笑)
以前参考に読んだ、こちらの本からデザインをいただきました(*´ω`*)
![小さな刺しゅうの図案集[オールカラー完全版]たのしいクロスステッチBOOK 小さな刺しゅうの図案集[オールカラー完全版]たのしいクロスステッチBOOK](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51A%2BaF6RqLL._SL160_.jpg)
小さな刺しゅうの図案集[オールカラー完全版]たのしいクロスステッチBOOK
- 作者: 大図まこと
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2017/08/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
大図まことさんのデザイン集は、電車や車、動物や昆虫、恐竜、宇宙もの、いくつかの外国シンボルなど、男の子にも使いやすいデザインがいっぱいあって、見ているだけでもウキウキ楽しい♪
写真の、上4つはこちらから。
一番下の秋田新幹線こまち、(に見えるかどうかは微妙。。な)赤い電車は自分デザインです。難しい~
とはいえ私が使うステッチテープは10段のものなので、刺繍自体はそこまでしんどくありません。
パズルがてらでチクチク楽しんでおります。
個人的にはこれを袋に縫い付けるのがかなりしんどい。。笑
ちなみに娘のステッチはこちら。
上から、
クローバー・ジャッキー(見えるかな…)・アジサイ・チューリップ、とニワトリ&ひよこ&ハート(手提げ袋につけて3年モノだから汚れてますね;)の全5種。
デザイン作りはiPadで『Stitch Sketch』というアプリを使用。PDFにもできて大変便利です^^
以前は方眼ノートに色塗ったり、エクセルでポチポチ作ったこともwww
息子、気に入ってくれるといいなあ~。