卵アレルギー【クラス5】の息子。
入園目前、3歳9ヵ月での食物負荷試験の結果(下記参照)、卵ボーロひと粒からの『地ならし』を始めたわけですが、基本は除去の継続です。
通園する幼稚園のお昼ご飯は、一週間のうち給食3回・お弁当2回。
給食は給食センターのもので、『卵・乳・エビ・カニ』除去食への代替えができ、配送時点で色分けされた除去食用の弁当箱で配布されるそう。
慣れないながらもおいしく食べているようで安心しています^^
お弁当日は週2回で大した負担ではないのですが、出産入院~産褥期の弁当が心配!
夫が作るか、母が作るか。
基本的に我が家にある食品は卵不使用品ばかりですが、やはり自分以外が作るとなると少し不安。。
更に、スーパーで冷食チェックしてみたら、まだ知らない卵不使用おかずをいくつか発見!
レンチンなら夫も楽チン、
これを期に 『(※お父さん向け)息子のお弁当に入れて大丈夫なもの暫定リスト』を作っておこう!!
と思ったのでupします。
(※商品の仕様変更・原材料変更等もありますのでご確認ください!)
我が家の幼稚園弁当用・卵不使用おかず
【主菜・副菜】
≪冷蔵食品≫
◆ウィニー(日本ハム)
◆ポークビッツ(伊藤ハム)
◆セブンプレミアム 皮なしあらびきポークウインナー(プリマハム)
◆国産ポーク皮なしウインナー(伊藤ハム、生協にて購入)
◆ミートボール(石井食品)
≪冷凍食品≫
◆れんこんひき肉はさみ揚げ(ニチレイ)
◆ちくわの磯辺揚げ(ニッスイ)
◆若鶏から揚げ(味の素)
◆国産チキンのナゲット(マルイ食品、生協にて購入)
◆ふっくらミニハンバーグ(ノースイ食品、生協にて購入)
◆甘辛チキン南蛮カツ(食研、生協にて購入)
◆アンパンマンポテト(味の素)
◆ごまかぼちゃコロッケ(クレードル食品、生協にて購入)
【その他】
◆枝豆(冷凍食品でok)
◆スナップえんどう(茹でるだけならいけるかな?)
◆ミニトマト(洗うだけ)
◆果物(イチゴ、種無しぶどうが食べやすい、もも缶等フルーツ缶詰でもok)
◆キャンディーチーズ(隙間に重宝)
◆アンパンマンふりかけ(※卵以外!)
◆鮭ほぐし
◆昆布の佃煮
こんな感じでしょうか。
こちらの記事も参考までに。
家庭で素材から作ったお弁当はいいなぁ素敵だなあと思いますが、週2程度だと下手に作り置きするのは食中毒とかそっちが心配になる私。
作ったの忘れそうだし(-_-;)
永遠に冷凍食品みたいなw
市販の冷食、ラクだし冷めてもおいしいしね。
便利なものはありがたく使わせて頂きますm(_ _)m
ちなみに私がお弁当作れないときのためにパワポで作った夫向け資料はこんな感じ。
写真つきでとにかく分かりやすくをモットーに!
冷蔵庫に貼り付けておきました。冷凍庫の整理もしなくちゃ。
産まれてからずっと卵除去の息子。
本人も、
『自分は卵アレルギーで卵は食べられない』
『卵が食べられる他の子とは違うものじゃなきゃ、ブツブツ出たり気持ち悪くなったり大変なことになる』
『だから他の子とぼくの給食はちょっと違う』
『ぼくのお弁当のおかずは誰かと交換しちゃ絶対ダメ』
というようなことを理解して、納得している様子。
せめて楽しいランチタイムになればと思います。